favorites of 62pe8m
量子とは 2 |
返信 |
技術 |
もっと簡単に言うと、空間をどこまでもどこまでも小さく狭めていくと、そこには何もないんじゃなくて エネルギー(電子の運動、振る舞い) があって、そのエネルギーの最小値と狭まった空間が 1 : 1 で存在するような極小領域を単位としたフォーマット。 それが量子。
とにかく、空間の規定 みたいなのが絡んでくる。
そして、その空間と空間が何かの作用をおよぼしあうと、それがいわゆる "量子もつれ"。
空間には形があって、ある形とある形とを くっつけたり離したり 掛け合わせたりすることで演算する。 それが量子コンピューター。
ルービックキューブ 2つを何か特殊なギアで結び付けて(or リンクさせて) 演算するようなもの、でいいんじゃないの。
俺がやれるのはイメージとして理解する程度のレベル。
量子とは |
返信 |
技術 |
量子(りょうし、quantum)は、1900年にマックス・プランクが発見・提唱した物理量の最小単位。古典力学では考えられなかった不連続な量であり、物理量はこの最小単位の整数倍をとることになる。量子を扱う自然科学の理論を量子論と総称する。量子の概念は、アルベルト・アインシュタインやニールス・ボーアらによって発展を続け、量子力学の建設へとつながった。量子の発見は、20世紀の物理学・諸科学に革命を起こした。
-----
量子に 格子 のイメージをもっても間違いじゃない。 電子雲にしても そのエリアに確率的に存在するということやから。
電子雲、格子、量子。 何かのエネルギーで満たされた めちゃくちゃ小さい格子(空間領域)、それが物質の根本であり、量子。
エネルギーを閉じ込めている格子(空間)の規定をほどくと、エネルギーが外へあふれだして連鎖反応をおこし 爆発現象となる。
まま、そんなイメージだろうな。 そこから、E=mc二乗 とか、核分裂 とかの話になるのだろう。
プラネックス、コンセントに挿して無線LANの電波を中継する「忠継大王」 | マイナビニュース |
返信 |
Quote |
プラネックス、コンセントに挿して無線LANの電波を中継する「忠継大王」
発信する仕事もあれば、届かないところに届ける 中継の仕事もある。 発信も中継も届いた時点で仕事コンプリート。
http://x6a7u9.sa.yona.la/996 |
返信 |
Reply |
大学の頃に先輩のアパートに飲みに行くとベランダで七輪で魚とか烏賊焼いて食わせてくれました
苦情来てからは川原で焼いてましたが。
そういえば先日妹が小奇麗で高めなデザイナーズマンションとやらに学生の分際で引越しやがったのですが、
灯油ストーブとかの使用を禁止(というか敷地内火気厳禁?)してて驚きました
カセットコンロの無い鍋とか鍋じゃない
Re: http://zig5z7.sa.yona.la/3050
「あーこのあたりねー」って見てから実際に行ったけど景色が意外と違くて道に 迷うことがたまにある |
返信 |
Reply |
都市部だけでも歩道バージョン作って欲しい
でも顔モザで一面酷い事になりそう
ラジコンを飛ばすスキルも3DCGのスキル |
返信 |
3DCG |
ドローンを飛ばして空撮 → 3D化、というのがあるから。
一方で 3Dプリントがあったり。 CGの幅が広がっている。
Shapeways (3Dプリント) Shade 3D |
返信 |
サービス 3Dプリント shade 3DCG |
---------------
【Shade 3D】
● 3Dプリントをさらに加速する!! Shade3D ver.14.0.1 新機能紹介
http://shade.e-frontier.co.jp/news/detail/17.html
Shade が一番 3Dプリントに取り組んでいる。
3Dプリンター用データにするには いろいろデータを修正しないといけないらしい。 新機能はそれを自動でやってくれる。
http://x3ru9x.sa.yona.la/9124 |
返信 |
メモ |
トヨタの経常利益が 2.4兆円。 国の黒子が 3.3兆円。 へたをすると赤字になる。 だから原発再駆動。
脱原発のためには、エネルギー革命を起こすか、徹底的な省エネか。
「CryENGINE 3 Free SDK」 |
返信 |
3DCG |
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120414003/
「CryENGINE 3」の開発キットで,教育目的または非商用利用であれば,Crytekにライセンス料を払う必要はなく,無料でダウンロードして使える。
簡単には使いこなせない。
http://x3ru9x.sa.yona.la/9118 |
返信 |
今 CryEngine はバージョン4。 「CryEngine (第4世代)」
ブルーマースは、バージョン2。
http://x3ru9x.sa.yona.la/9117 |
返信 |
BlueMars |

今 はじまるブルーマースの物語。
Shade + Blue Mars → Shade City |
返信 |
3DCG shade BlueMars |

http://shade.e-frontier.co.jp/special/archives/11_extra/bm/
Blue Mars のシェーダーは CryEngine2。 んー、面白ろそう(かな?)。 ちょっと古いけど。
● ツイッター
Re: 汚れっちまった悲しみに
(3)先に卒業するからお前も来いよ |
返信 |
Reply |
代々伝わる卒業方法
レンたんprpr
使った後に洗えないから汚れる一方なのかもしれない
いやどうやって玄関に置いたんだっていう