favorites of 62pe8m | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of 62pe8mall replies to 62pe8mfavorites of 62pe8m

三菱UFJ銀、独自の仮想通貨を開発中 コスト減へ期待

返信

http://www.asahi.com/articles/ASJ1W4RWKJ1WULFA012.html


 のニュースや、マイナス金利のニュースが出ていた。 これはつまり、銀行に力がついてきて、少々のストレスにも耐えれて、新しい技術などにもチャレンジできるようになったということなんだろう。 

 メディアの上では日本の物作りが話題になっているけれど、実は金融の技術もかなり進化している(のかな)。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

誰でも壁面アーティストになれる手持ちインクジェットプリンタ「SprayP rinter」 - CNET Japan

返信
 壁に素敵なグラフィティがあったらどんなに楽しいだろうか。仕事で煮詰まったときなど、気分が明るくなる絵が目に入れば、前向きになれそうだ。しかし、絵心皆無の筆者にとって、自分で描くなど夢のまた夢だ。

CNET Japan


 ほー

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

腱鞘炎

返信

テクスチャ描いてたら右手首が死んだ

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

くぉぉぉ

返信

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

音速を時速で表すと、340 m/s = 1225 km/h

返信

 地球の自転速度は赤道付近で 1700km/h

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: そろそろ非公開返信にすべきか迷う

よしそのまま続けろください

返信
i9dershi


いつだかニーソ関係無い絵チャ的な所で「腕にだって絶対領域があってもいいじゃん」的な感じで揉めてた方がおりました。

自分も割りと好きであります。いや隙間が好きなだけか

4本脚の動物にニーソ履かせれば前足にも絶対領域出来ますし(違


最近は若い子もロンググローブしてますよね←

日焼け止め塗らずに紫外線対策出来るとかなんとか聞いた

投稿者 x6a7u9 | 返信 (1)

外国人ユーチューバー (シャーラ / Sharla)

返信

https://www.youtube.com/user/JyuusanKaidan/videos


 シャーラ (カナダ)、チャンネル登録数 36万6千。

 肩の凝らない気軽な話題、喫茶店で雑談しているような内容の動画。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

パワステの構造

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

経産省、IoT推進へ官民でAI専用「非ノイマン型」コンピューター開発 (日刊工業)

返信

(拡大)

 国も動いてきた。

(日刊工業のアカウントを取ってログインしないと全文を読めない記事。キャプチャ画像)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

AI創作物に著作権は?−知財本部で検討、来年度の推進計画に反映

返信
 論点はAIが人間と同レベルの品質で創作した場合、その創作物を制度上どう扱うか。さらにAIが生み出す大量の創作物を、人間の能力を前提とした現行制度に適用するのが妥当かなど。現在は人がAIを道具として使って制作した創作物には、その操作をした者に著作権を認めている。しかし、人間よりはるかに生産効率の高いAIが実現すると、大量の創作物をAI操作者が独占でき、人間の創作者を圧迫する可能性がある。

日刊工業新聞 電子版


 未来を予見しているのか?

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

最先端の技術(ナノテク) が集結する世界最大の展示会を取材しました。 (FNN)

返信

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00314734.html

 クリントン政権の終わり頃(2000年) にアメリカでナノテクノロジーイニシアティブが発起された。 それから16年が経って今に至っている。 (ナノテク自体は日本のバブルの前からあった)


 16年前に、ナノテクは大きな産業になるという予見があった。 (絵空事のような話だった)

2016年現在、その手の予見があるのかどうか、あるならそれは何なのか。


 なかなか思い浮かばないけど、iPS細胞などの再生医療分野が一つ、あと、IoT、AI、機械学習、インテリジェント産業ロボットなど。 植物工場、養殖 なんかもいい。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

外国人ユーチューバー (朝の外人 / AsaNoGaijin)

返信

https://www.youtube.com/channel/UChER1a-Syod2ZORyD5QljzA/videos


 よくしゃべる オーストリア人。 オーストリアの大学で日本語を言語学として勉強していたらしい。 チャンネル登録者数 8362。


 UUUM株式会社 (ウーム株式会社) などがユーチューバーを束ねることで、ユーチューバーがパワーを増してきた。 (この人はUUUMに属していない)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

チャンネル桜 3時間討論を見た (台湾のやつ)

返信

https://www.youtube.com/user/SakuraSoTV/videos


 韓国人も台湾人も生き延びるのに必死。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

原油が安くなったことで漁師さんが漁に出る回数が増えた

返信

 ひところ燃料代が高騰して漁に出れない とか言っていた。 魚の値段と原油の値段には関係性がある。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

安倍首相、プーチン大統領と電話会談 ロシア訪問を調整

返信

 展開が早いなー。 ロシア経済が苦しいからかな。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

13兆円とは

返信

 一年間の日本中のスーパーの売上合計

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

23日(土) 夜に大寒波到来か...

返信

 24日、日曜の朝は雪景色。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

「【前編】電機メーカー35年の栄枯盛衰を可視化してみた」 のやつ (はてブ経由)

返信

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20160122_740202.html


 アメリカ企業の軍需産業との関わりのところがぬけている。 GEなんかは軍にも納品している。

 アメリカ軍が周期的に在庫一掃セール(戦争)をすることで企業に仕事がくる。 あの動画だと すべての企業が民生品を作っているように見える。 本当の姿はそうじゃない。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

動乱の今年、一寸先を知りたくて青山氏の動画に飛びついてしまう。

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

あぁなんでこう時間ないってのに理不尽な修正というか作り直しが入るのかほん とやめてほしいわ

返信

あと5人位人が欲しい

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.