favorites of 62pe8m
【かわいいイラスト】 残留派 (会社に残る派) |
返信 |
かわいいイラスト |
「俺は残る。」
【かわいいイラスト】 ゴキブリ十数匹、スーパーにまく 神戸で |
返信 |
ニュース かわいいイラスト |
>> スーパーにゴキブリ十数匹をまいたとして、兵庫県警垂水署は5日、威力業務妨害容疑で神戸市西区学園西町の小学校事務員、永瀬俊子容疑者(56)を逮捕した。
営業中だった神戸市垂水区のスーパーの鮮魚コーナーにゴキブリが入った袋を置き、衛生状態を悪化させ業務を妨害した疑い。 <<
EU離脱のようなことが起こると、中国のイギリスに対しての外交工作は急に弱 くなる |
返信 |
中国 |
中国にとっては日本のように安定していて主張が首尾一貫している国が一番計画を進めやすい。 一歩一歩、間を詰めていけばいいだけ。
だから日本は、同じ首尾一貫した主張でも 緩急をつけたりタイミングをずらしたりする。
また、中国との交渉の間にイギリスEU問題をかますのもいい。 そうすると中国は迷う。 「中国がイギリスで原発を作るとき、ADBと日本企業は協力したいと思っている。」 とか。
【ニュース】
中国、ソーシャルメディアが情報源のニュース取り締まりへ (ロイター 7月4日、月)
中国のインターネット検閲機関である中国サイバー管理局(CAC)は、偽情報やうわさの流布を取り締まる政府の取り組みの一環で、ソーシャルメディアを情報源とするニュースの取り締まりに着手する。
CACは3日遅くに出した声明で、オンラインメディアはソーシャルメディアサイトから集めた情報を許可なしに報道できないと発表。「うわさや憶測に基づく報道は禁じられる」とした。
CACはまた、あらゆるレベルの当局者がインターネットコンテンツの管理責任を果たし、監視と調査を強化して事実に反するニュースに厳しく対応する方針を確認した。
---
中国人は耳が速いので、中国人自身いろいろと不安になってきた。 あーでもないこーでもないと意見が錯綜している。 こうなると中国人は弱い。
今がチャンス、中国の脇腹をニードルぐらいでプツッと刺してもいい。 向こうは飛び上がって反応する。 中国の脇腹とは台湾。 台湾からハチの一刺しがあると面白い。
もし、あのレストランが日本のODAによって出来た道路沿いに建っていたなら そこは準国内 |
返信 |
バングラテロ |
ODAによって出来た道はすべて東京に通じているから。
空港を建て、アクセス道路を整備し、橋も架けるのは東京につなげるため。 見返りのない援助をしているわけではない。
タイやベトナムの人がどこを通って日本にやってきたのか。 すべて日本のODAによって出来たインフラを通ってやってきた。 車を走らせればスーと日本に行けるようになった。
テロが戦争になっていくと道路が戦場になる。
くいだおれ 対 ラマダン の戦い |
返信 |
雑感 アイデア 食 漫画 |
この2つを対峙させると違いがよくわかる。
豪華な豚肉料理の美食にふけり、酒を両手に 飲みたいだけ飲む。 それこそがイスラムの敵。
「お酒は体に悪いよ。」 はイスラムの思いやり。
「ラマダンを なめるなよ。」 はイスラムのプライド。
ここにおいて、"食の中庸" という価値観が見えてくる。 この中庸をはっきりさせ確立していく活動があっていい。 グルメ漫画ではない食漫画の新ジャンルはある。
【短文】
ラマダン月の始まりの日、くいだおれ太郎は神の前で懇願した、「どうか僕を許して下さい。」
神は笑った。 そしてこう言った、「この地においておまえは異国の神であり本当のピエロだ。 胸に国旗を貼って自由にするがいい。」
「アッラー アクバル。 ありがとうございます。」
【キーワード】 "くいだおれ対ラマダン"
イギリスは戦勝国 |
返信 |
雑感 |
イギリスも "戦勝レジーム" にはまっていた。
>>
【イギリス暴動 2011年8月】 (ウィキペディアより)
暴動を巡っては、その後約1300人が裁判所に出廷。裁判官は量刑ガイドラインに沿わずに判決を下してもかまわないとされ、ボトル入りの水をスーパーから盗んだ学生には禁錮6カ月が下された。 チェシャー州在住の20歳と22歳の男にはフェイスブックで暴動をあおったとして、禁錮4年の実刑判決を言い渡した。 罪に問われた子供の裁判を欠席する親も多く、英紙の多くは「この暴動は、貧困、失業、消費主義の問題を越えている。英社会は善悪の規範、倫理観、責任感を失った」と解説した。
---
YouTube上でも数々の暴動動画が投稿された。中でもマレーシア人学生が、強盗に遭遇する瞬間をとらえた動画は多くの反響を呼んだ。この青年に対し、後日ソニーとバンダイナムコは、強奪されたPSP本体やゲームソフトを補償する意向を伝えた。 また、路上で杖を振りかざして 「戦士気取りしたいんかい?このろくでなしめ...いい加減目を覚まして現実を見るんだよ」と暴徒達に怒鳴る老婆の姿が撮影された動画が注目を集めた。
---
死者5人、2億ポンド(約250億円)の被害を出した英国の暴動は2012年夏のロンドン五輪の開催も危ぶまれた。世論は、前労働党政権時代に助長された子供や貧困層を甘やかす風潮にうんざりしており、警察力の強化、厳罰主義を求めている。キャメロン首相は暴徒の社会保障を取り消す厳罰主義を打ち出す。若者を鍛え直すため、「徴兵制を復活させよ」との声も上がる。 (イギリスでは一度も働いた経験の無い若者が大勢居る)
<<
今から5年前、2011年(翌年2012年ロンドン五輪) にイギリスは分断されていた。
勝った勝ったと言ってうちにスキができてバラバラになる。
韓経:ガラス瓶を生産していた中国美的集団、東芝の白物家電をのみ込む(1) | Joongang Ilbo | 中央日報 |
返信 |
Quote |
中国美的集団は近く世界4大産業用ロボット企業の一つ、ドイツのクーカも買収する見込みだ。ブルームバーグ通信によると、美的集団とクーカは28日、株式譲渡に関する投資合意案を締結した。美的集団がクーカの株式の35.5%を約45億ユーロ(約5兆8000億ウォン)で引き受ける代わりに、2023年までクーカが現在の本社の位置、工場、人材を維持する条件だ。
美的集団がクーカの株主総会の承認を通じて株式を取得すれば、従来の保有株まで合わせてクーカの株式の49%を保有する最大株主となる。先月、美的集団がクーカ買収を進めることが伝えられた直後、ドイツの政界と財界では1898年に設立された自国最大のロボット企業が中国企業に売却されることに反対する世論が形成された。美的集団は経営独立性の保証を条件にクーカ経営陣を説得するのに成功した。
中国企業によるクーカ買収はまだ決まったわけじゃない。
クーカにしろ東芝白物家電にしろ、買収された方が中国市場に深く入っていける(仕事が増える)。
イギリスは国がグレートブリテン島の半分になっても闘うつもりなのかも... |
返信 |
ニュース 雑感 |
「あんたたちは シティーの金融サービスの恩恵をどれだけ受けているか わかっていないんだよ。 シティーの金融サービスの能力が半分なったらどうなるか、これから思い知るといい。」 イギリスは自らを貧しくして わざとマイナスの攻撃に出る可能性もある。
そうなれば 世界中のたぶついたお金が行き場を失う。 実際、日本の国債が品薄になって、実は買えるものは限られているということが露呈した。 アメリカ、日本、ドイツ、この3か国ぐらいしかない。
コスプレ御伽ねこむ、漫画家藤島康介氏と31歳差婚 |
返信 |
ニュース |
藤島氏(51)は、頭の中では漫画キャラと性交しているんだぜ。
そして ねこむちゃんは藤島氏が持っているモノを身に着けて(自分のものにして)コスプレ(世渡り)しようとしているんだぜ。
こんなもん変態カップルやぁーー !!
【キーワード】 「新世界秩序構築に参加する主要プレーヤーの国々」 |
返信 |
雑感 |
まずは 日本。 まぁ イギリス。 北欧。 カナダ。 あとはこれから。
キャメロン首相は実は、大きい世界秩序の転換を考えに入れた離脱派 (国民投票が離脱となり ふっきれて離脱派になった) |
返信 |
雑感 |
キャメロン首相は、大きい歴史の流れを見て、「離脱なら離脱でよし、だったら 一歩踏み出す」 と思っている。 だから今は少々混乱が起こるかもしれないがそれはしかたがない。 そんなところだろう。
【結論】 イギリスのEU離脱は、戦後世界秩序の終わりの始まりであり、新世界秩序構築のほんの始まり。
http://x3ru9x.sa.yona.la/13709 |
返信 |
雑感 |
このまま少しづつ々々世界の景気が悪くなって石油の消費量が減ると産油国が危なくなってくる。 今、世界には何とも言えない不安感が漂ってきている。
まぁ、世界の戦後秩序が崩れてパラダイムシフトに至るということなんだろうけど。
そうなれば 今後 取り組むべきは新世界秩序の構築。
キャメロン首相は前のサミットで思うところがあったのかもしれない。 EU離脱なら離脱でかまわない。 どのみち今の戦後世界秩序は終わる。 だったらイギリスは、先んじて新世界秩序構築の主導的プレーヤーのポジションを取ればよい。
離脱が決まった今、そんな心境になっているのではなかろうか。
イギリスのポピュリズムはふわふわしたポピュリズムじゃなくて、気持ちの入っ た意志のあるポピュリズム |
返信 |
ニュース 雑感 |
気持ちが入るきっかけとなったのは たぶん去年の王室あげての習近平歓迎会。 あれを見てイギリス国民はムカッときた。 「成り上がりの共産党代表がエリザベス女王と一緒に馬車に乗ってるってどうゆうことやねん。 そこまでイギリスは落ちたのか? イギリスはイギリスであって女王陛下のいるイギリスだ。」 の気持ちがずっと続いて今回の結果となった。
これは国に王がいないアメリカやフランス、ドイツ(大陸側)の人たちにはわからない。 日本人にはその感覚が分かる。
韓国前大統領 李明博が 「日本の天皇が韓国に来たときは土下座させて頭を踏んづけてやる。」 と言ったときの日本人の反応と同じ。 そのとき日本人の顔からは表情が消え腹の中に黒いものがうずまいた。
ニュースでは離脱に投票した人が後悔しているとか言ってるけど、あれは捏造だな。 あーゆう印象操作でイギリス人をフワフワした愚かな人たちのように見せているわけだ。
[FT]次の「EU離脱」ドミノ、倒れるのはイタリアだ :日本経済新聞 |
返信 |
Quote |
他国がEUに関する国民投票を望むことが主な問題ではない。問題はもっと深刻だ。EUで実施される次の国民投票は、10月にイタリアで行われる。イタリアの国民投票は、EUではなくマッテオ・レンツィ首相が掲げる憲法改正に関するものだ。同首相は、英国のデービッド・キャメロン首相のそれに劣らずリスクの高い賭けに出ている。
レンツィ氏はイタリア国民に、国の政治システムを合理化するための多くの改革に同意するよう求めている。提案内容は理にかなっている。だが、イタリア国民は今回の国民投票を、任期途中に「反政府票」を投じる機会と見なしている。レンツィ氏は、投票で負けたら辞任すると約束した。もし辞任したら、キャメロン氏と同規模の、とてつもない判断ミスになる。
こんどは10月にイタリアで国民投票があるとのこと。
キャメロン首相が9月まで引き延ばすと言ってるのはイタリアを意識してのことだろう。 これは キャメロン首相がイタリアに詰め寄り、「あんたたちはどうするんだ? あんたたち次第でEU崩壊だぞ。」 みたいな無言の詰問をしているようなもの。
もうすごい綱引きになってきた。
キャメロン首相の腹の中は 「離脱やむなし、離脱なら離脱でかまわない、戦い方はある」 なのかも。
グラボが逝ったっぽい |
返信 |
DVI出力が1個死んだっぽい
HD6950も5年目っぽい
買い替え時っぽい
ぽいぽい