favorites of 62pe8m
DotWar (はてブ経由) |
返信 |
雑 電子書籍 |
効果音もちゃんとつけていて インタラクションも それらしくていい。
ゲームの中身は置いといて、こうゆうインタラクションの中で 気がついたら本一冊分ぐらい(か半分) のテキストを
読んでしまっていた、というふうにすればいい(のではないか)。 電子書籍と銘打たなくても。
Re: はやぶさ のテーマ
'はやぶさカプセルの帰還ライブ中継' |
返信 |
Reply 自己レス ニュース |
http://www.wakayama-u.ac.jp/ifes/news/news20100613.html
アクセスが多すぎてダメだなこりゃ。 1日 2日 おいて録画を見るか。
ま、サックス曲でも聴こうかねー。
Re: ワールドカップ 初日
ワールドカップ 初日 |
返信 |
ワールドカップ |
メキシコ - 南アフリカ のを前半だけを見た。 どちらのチームも最初 硬かった。 スロースタートだったなー。
日本もどちらかというとスロースターターぎみ。 最初の方でなぜか間がある。 10分ぐらいまでのところ。 ここを突かれると弱い。 経験のない選手はバタバタしてしまって視野が狭くなる。
日本も結構いい試合するんじゃないかと思えてきた、メキシコチームを見ていて。
3戦とも負けてしまうと気持ちの準備をした上で いーーや、 わからんぞっ と夢を持つ、そんなところ。
flash本棚 その2 |
返信 |
電子書籍 |
(音あり)
前は、chrome でうまくいってなかった。 それを修正してchrome でも動くようにした。
(たまに下に出る。そんなときは 個人IDのページへ、なぜか安定する。)
SF 断片集の方は、レンダーオーシティーにあったCG画像に早川文庫のSF小説のフレーズをつけた。(少し言い回しを変えて)
書籍の方にあまり手がまわらず、簡単なものになってしまった。 一旦これを作ってテンプレートにし、また改良していく。
ビューアー部分は、弾さんの "なんちゃってマンガビューアー"。 ローカルストレージを使っているので1回読み込めば速くなる。 以前のじゃこうはいかない。 ビューアーを出してくれたのはタイムリーだった。
画像真ん中クリックで何ページかの数字が出る。 端っこクリックでページ送り。
(SF小説の本のタイトルは、「スパイダースター」、沖縄のはグーグルブックスにあった雑誌。)
追記 :
修正必要かなというのは 考えすぎていた。 最初のでひとまずいいみたい。
縦書きの本は左側をnext ボタンにしてみます。(まだやってないです)
コメント thanks.
追記 2 :
沖縄の方、本の左側クリックで進むようにした。 ffox の場合、ブラウザキャッシュを読み込んでるみたいで前と変わらず。 chrome で確認したところちゃんと左側クリックで進行になっていました。 このへんはまた次のでちゃんと。
http://x3ru9x.sa.yona.la/125 |
返信 |
Reply |
一回目見たときは気づかなかったなぁー。 女性が出てきた後 もう一回見直して、あっ いる って気づいた。
アハッ体験ですなー。 いや~ thanks.
追記 :
謎解きもののゲームを作る場合、伏線の張り方にコツがいるということだわ。(紛れ込まし方) それが ゲーム後半、物語を遡及したとき(謎を解きほぐす段において) アハッ体験につながる。(あっ そういえば.. みたいな)
このビデオには気づかされるものがありますねー。