favorites of 62pe8m
‘TVで自粛するようにと言われているが、実際に現地に物資を運んでみて分か ったこと ’ |
返信 |
地震 |
>>
Monday, March 14, 2011 10:50 PM H口氏のメール
緊急車両のH口です。
只今、同じ車両に走っている車は二台!唖然です。
つまり、ガラガラです。
緊急物資を搬送する車が二台以下というわけです。
もっとガンガンにいて渋滞で大変だろうと思ったが間逆。
これをマスコミが報道すべきじゃないか。だれでも気持ちがあれば支援できるの だと。
2011年3月15日12:04 O塚氏のメール
そうなんですよ。
東北道もガラガラ。 ただし、陥没もありますので、気を付けてください。
通っているのは警察車両、自衛隊車両、あとは数台のトラック(救援物資)くらいです。
国は、個人で物資を運ぶのはNOとラジオで流していましたが、現地は食べるものがない。
まずは届けてあげないと・・・。
<<
道路ですよ道路。 道の様子を見て 通したり制限したり、道路を一番コントロールしなくちゃいけない。
阪神淡路でも道のことで困り果てた。 通れる道通れない道がわからず渋滞しまっくた。 4時間5時間と動かないところが出たり、40km先までノロノロ運転だったり、優先順位の高い車を先に行かせることができなかったり、とめちゃくちゃだった。
確かにそうゆうことがあったんだけど、だから行くな じゃダメでしょう。 物資は必要なんで、最適に通すということをしないといけない。
誰かが阪神淡路のときの道路のことを言うもんだから 実際の道の様子なんかは見もせず そのまんま教訓を情報として流しているのだろう。 その結果、みんなが様子見をしてしまって全然動いてないと。 この2日間でも全然物資が運ばれていない。 バカだ。 マスコミはバカをこいている。
福島 経緯まとめ |
返信 |
地震 |
1,地震時ECCSは作動→とりあえず臨界は止まる。
2,津波で予備電源とモーター冷却不能
3,格納容器温度と圧力上昇でパンパンに。
4,圧を下げたいけれどダメ、結局むき出しになった炉心が一部溶融→セシウム検出、高温で制御棒が水蒸気と反応金属酸化物と水素ガスに変化。
5,多分決死隊が突入、何とか格納容器に一番近いバルブ解放→水素漏れ(+想定内程度の放射性物質も漏れ。)
6,おっとり刀で水注入しようと思ったら漏れた水素が原子炉建屋内でほどよく酸素と混合→引火→建屋の壁吹っ飛ぶ→これまでの経緯から最悪の事態を想定
7,取り敢えず調べてみたら格納容器は壊れてなかったみたいで、圧も多少下がり放射性物質の漏れも緩和
8,ここまで来たら廃炉決定にして最悪の事態だけは避ける。取り敢えず海水ぶちこんで更に念のためボロンもぶちこみ冷却+中性子吸収で万が一にも臨界は阻止、最悪の事態避ける。
■ |
返信 |
地震 |
ショックは大きいよ そりゃ。 軽いPTSD にかかったような症状にもなる。
まぁ、今は気を張っていて緊張状態だけど、もう少しすると緊張の糸が切れて眠気がおそってくる。 そのとき眠りに眠ればいい。
それと、よく眠るために見る必要もない惨(むご) いい映像は見ない方がいい。 眠ろうとするとその映像が頭の中でぐるぐるまわって眠れなくなるから。
俺なんか実は全然テレビニュースもウェブの動画も見てない。 これは阪神淡路の体験からの教訓。 ツイッターとテキストニュースで事を追うようにしている。 テキストはよく忘れるからよく眠れる。
2008年に宮城で山(栗駒山) が大崩落してなくなっている。 信じられない天変地異なら局所的に前にも起こっている。 前は山、今回は海。 あるのは災害死の惨(むご) さだけ。
これから先は長い。 重い気持ちは心に奥にずぅーと居座り続けるけど、時間が経てばその奥のところ以外は回復してくる。
あと、気をつけないといけないのは半年後。 このへんがかなりやばい。 ものすごい落ち込んで 本当に心の病になる。(特に身内をなくした仮設住宅の人)
とにかく、眠気が襲ってきたら すかさず眠ろう。